この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
わが子が描いたお絵かきやお手紙、どれもたまらない大切な宝物ですよね。
私はすみっこに、小さく子どもの名前と日付を書いて、スクラップブックに貼って残しています。
残し方はいろいろあると思いますが、その中から1つか2つほど選んで、世界に1つだけのしおりを作ってみませんか?
意外とカンタンにできますよ。
- 子どもがくれたお手紙やお絵かきがいっぱいある人
- 本を読むのが好きな人

- 子どものお絵かき、お手紙
- はさみ
- ラミネートシート
(文具店や100円ショップで買える) - 定規

ラミネートシートを買いに行く時間がない方はこちら

このラミフィルムははがきサイズ対応で、6枚入りだよ
注意!!
念のため、絵に小さなゴミやホコリがついていないか確認する

一緒にラミネートしたくないもんね

ラミネートシートの使用方法を見ながら、ラミネートする
空気が入り込まないように気をつけて。定規で滑らせながらやるときれいに仕上がるよ!

できあがり!

仕上げ
角が尖っていると危ないから、ハサミで丸くカットしよう



右のしおり、うっかりよそ見してシワが入っちゃった。
私のようなミスに気をつけて
いかがでしたか?
お子さんのかわいい絵が、もっと身近に感じられたらうれしいです。
- 念のため、絵に小さなゴミやホコリがついていないか確認する
- ラミネートシートの使用方法を見ながら、ラミネートする
- 余白や角をカットする
- できあがり!

カンタンにできるからぜひ作ってみてね♪

お読みいただきありがとうございました!
大量に作りたいならラミネーターが便利!
A4サイズのラミネートフィルム
大学生だったころ、漫研の活動でしおりなどを作って学祭やコミケで販売してました。
なつかしい。
おまけ

(「ハイスクール!奇面組」の河川唯ちゃん)

- 子どもがまだ小さいけど働きたい…
- 外に働きに出るのは難しいけど、仕事をしたい…
- スキルを身に付けて経済的に自立したい…
- 将来が不安。副業を探したい…
家で収入を得られたらどんなにいいかな…
通勤時間もないし、人間関係にも悩むことも格段に減るし、家事や育児のすきま時間を活用できるのに…
Fammママwebデザイナースクールでは、1ヶ月間で全5回、1回あたり3時間の超短期集中型で、Webデザインや動画制作などを学ぶことができます。
バナー制作、ページ制作が可能になりますよ!

HTML&CSS がわかるとWebサイトも作れます!

JavaScript がわかるとWebサイトに動きをつけることができる

Webサイトが作れたら、かなりの収入が期待できるよ

「WEBデザイナーか、いいかも」と思いつつ、こんなふうに思っていませんか?
- なんか難しそう。ついていけるのか不安…
- デザインセンスがないけど大丈夫かな…
- 家にパソコンがないから無理そう…

じつは私もFamm卒業生です(2019年10月卒)。
現在はWebデザイナーじゃなくて、ブロガーだけどね

学んだHTMLやCSSの知識はブログで役に立っています
おかげで在宅で収入を得ているよ!
講義は少人数制で楽しかったです!
ちなみに私は受講後にレンタルPCを買取り、ブログやインスタ漫画制作で活用しています(MacBook Air)。
Fammは卒業後のサポートも手厚いと思います!
応用講座を無償受講できるし、Facebookを通じてお仕事情報を毎日のように共有してくれるよ。
よくある質問
- 小さい子どもがいるんだけど…
- 自宅まで無料でシッターを紹介することが可能です。
- 講義のスケジュールは?
- 1ヶ月間で全5回、1回あたり3時間の短期集中のスケジュールです。
日程に希望があれば、申し込み時にお気軽に伝えてみて。
- すべての講義の参加しないとダメ?
- それが望ましいですが、参加できない場合でも講義はすべて録画しているのでいつでも何度でも動画受講できます。
- パソコンが家にない…
- レンタルPCの用意があるから大丈夫ですよ!
- まったくの初心者・未経験でも大丈夫?
- 大丈夫です!
私もまったくの初心者・未経験で参加しました。
他の参加者もそんな様子で、気が楽でしたよ。
- デザインセンスがないと難しい?
- Webデザイナーになるためにデザインのセンスや才能は必要ありません。
Webデザインは知識でまかなえる割合が多いのと、クライアントの要望するものを制作するためデザインセンスは問われません。
- 卒業後、お仕事を受注できるのか不安…
- Fammから案件発注を5件まで保証!(報酬あり)
実績があればその後のお仕事も受注しやすくなりますね。
また、企業案件などお仕事紹介も頻繁にありますよ。
- 卒業後のサポートは?
- Webデザイン中級や動画制作など、100スキル以上の応用講座を無償受講できます。
企業案件のお仕事紹介も充実しています。


いかがでしたか?
私は以前まで会社員でしたが、後半はもう仕事がつらくてしんどい毎日でした。
そんなときにたまたまFammの広告を見て、「在宅でお仕事!?夢みたい!最高」と舞い上がって、説明会申し込みボタンを即座に押しました笑。
- 1ヶ月で完結!
- シッター無料
- レンタルPCあり
- 初心者・未経験OK
- デザインセンスや才能、必要なし
- デザインソフト約3万円分無料
- 実績(案件発注)を5件まで保証
- 卒業後も充実のサポート体制

新しいことにチャレンジしてみたいな、という気持ちがあれば十分だと思うよ!

とはいえ何かと不安だよね。
お気軽に無料カウンセリングに申し込んでみてね。
*無料カウンセリングを参加したからといって、必ずスクールを受講しなければいけないということはありません。お気軽に参加してみよう。
Webデザインだけでなく、動画クリエイター講座、グラフィックデザイン講座、Webマーケティング講座もあります。
上のボタンから、チェックしてみてね。
私が実際に、ママ専用Webデザイン講座で作成したものはこちらの記事から確認できるよ。

↑タップでお気に入り記事ページに追加されるよ!